吉祥寺、Parisienneでラストワルツを。

吉祥寺、パリジェンヌ。

父との、ここでの最後のランチを。

長く長く、食べて話して。

そして、

惜しみながら、
でも笑いながら、さようならを。

前菜には、薫製、リエット、コンフィ、マリネと、素材を活かしながら手練れの技を。

お得意のフォアグラには、紫芋のガレットとブルーベリー、至高の紫でワンサイズ大きな供応を。

魚には、鱈のポワレを、香草のきいたトマト風味のクリームソース、確かこれにはワタシの好きなあの酒の風味が。

肉には牛ヒレのステーキと、朝霧豚の網脂包みハンバーグ、
ソースにはガルバンソや牛蒡のアクセントが効いた、
増井兄のルーツを彷彿とさせる正統さに、
ガルニチュールや添えのフレンチトーストがもたらす、
甘みの癒し。

デザートには、イチジクや紅玉たちのフルーツエキスのシャーベット、ライプオリーブのアイス、柿のコンポート、濃厚なショコラ、西浜芋のパウンドケーキ、しっとりとしたチーズケーキ。

父と幾度、ここで話し、ケンカすらしただろうか。

「言葉やさん」の仲間達と、幾度ランチをともにしただろうか。

GREE時代の仲間達を、吉祥寺まで呼びよせて食事をしたことも。

幼なじみのご夫婦を、引っ張り出して旧交を温めたことも。

会社の元同僚を、ここに招待してランチをしたことも。彼女は昨年天国へ召され、ここが思い出の店となった。

信仰の恩人と、信仰の友と、幾度ここで熱く語りあったか。

「これで、寿命が少し短くなりますなあ」

と、父がふと、言った。

「美味いものを、語りながら食べるっていうことは、いのちを確実に養いますから」

うん。

「その店が無くなってしまうからねえ」

それを受けて増井シェフは、何とも言えない、でも、満ち足りたような笑顔で、

「すみませんねえ」

と。

シェフはちっとも悪くないのに、子供みたいに別れを惜しむ私たちをあやすように仰って、また、にこり、と。

パリのお嬢さん。
本当に楽しかった、そんな日々をありがとう。