淡さの滋味


良い日本茶は、茶葉の量を抑えめにしたとしても、「薄く」入るのではなく、「淡く」入るのだ。


「淡さ」は、滋味の一つである。

これは、力の無い雑に作られたお茶には敵わない境地である。


と、台湾茶中国茶に加えて、煎茶の「春恋」、「八十八夜」の冷茶を毎日拵えてこの夏を生きながらえている私は、昨日、その茶の作り手に向かって熱いパッションをぶちまけてきた。


{CC304E19-2C9E-41AE-B12E-F44F85AD040D}



昨日、句友にして茶友にして変友と会って、久しぶりに「話」をした心持ちになった。


彼女の実家は静岡で「さすき園」というお茶業(何ていうんだろ、こういうのは?)を営んでいる。


お茶全般に造詣が深く、というより、ナチュラルにカラダの血管にはお茶が流れているのが道理ですが、何か?というような存在である。


ところが、お茶至上主義では無いところが、とてもステキな人だ。


また、行くね。